【完全無料】ステラウォークの始め方

「STEPNは初期費用がかかるからあきらめた」

「ステラウォークは無料で歩いて仮想通貨がもらえるって聞いたけど実際どんな感じ?」

今回はこんなふうに思っているあなたに、ステラウォークについて解説します

 

ステラウォークは完全に無料で始めることができて、日頃の散歩ついでに仮想通貨をもらえます。

しかも、すでに日本の取引所にも数多く上場している仮想通貨なので、すぐに日本円に交換することができます。

 

無料で仮想通貨がもらえるので、このことを知ってしまったあなたはステラウォークをしないで散歩すれば損しますよ〜。

 

ただこの記事を書いている現在はiPhoneのみ利用でき、Androidは利用できないです。

Androidでも無料で歩いて仮想通貨がもらえるアプリは「Aglet」や「sweat coin」がありますので、そちらを利用してみてください。

 

ステラウォークを始める

 

 

ステラウォークとは

ステラウォークとは歩くことで「ステラルーメン(XLM)」という仮想通貨がもらえるアプリです。

ステラルーメン(XLM)の価格はこんな感じです。

80円くらいになったことも2回あるので、今後あげることもあるかもしれないですね。

無料でもらえるので、もらえるものはもらっておきましょう。

 

iPhoneのヘルスケアの歩数と連動していますので、基本はほったらかしで歩くだけでOKです。

こういう無料で歩いて仮想通貨をもらえるアプリって大きな取引所に上場していない仮想通貨のことが多く、現金化がすぐできないことが多いです。

しかし、ステラルーメン(XLM)はコインチェック、ビットフライヤー、GMOコイン、DMMビットコインなど、日本の取引所にも上場しているので、すぐ現金化ができます。

ステラウォークの公式Twitterもあるので、フォローしておくとよいですよ。

 

個人的にはこのアプリの犬や猫が可愛くて毎日癒されています。

そんな素敵なステラウォークですが、始めるにあたって注意点が2つだけあります。

 

ステラウォークの注意点

ステラウォークは歩いて仮想通貨がタダでもらえるのですが、注意点が2つあります。

ポイント(ジェム)の回収を忘れやすい

基本、ほったらかしで歩くだけでOKのステラウォークなのですが、1日の終わりにポイントを回収する必要があります。

1日1日ポイントを回収して貯めていき、毎月ポイントを申請して、ステラルーメン(XLM)をもらうようなシステムなのです。

たくさん歩いた日に回収し忘れたらショックですよね…

なので、寝る前にアラーム鳴るようにしておいて、回収忘れを防ぐなどルーティン化してしまって解決しましょう。

 

取引所を用意する必要がある

毎月ポイントを申請して、ステラルーメン(XLM)をもらうのですが、そのステラルーメン(XLM)を受け取るウォレットを始める前に用意する必要があります。

なので、ステラルーメン(XLM)が上場している取引所の口座開設をしましょう。

「まだどこの取引所も持っていないよ」という方は、コインチェックが一番わかりやすくていいかなと思いますので、どうぞ。

 

コインチェック公式HPから口座開設をする

 

少し面倒に感じるかもしれませんが、はじめだけなので、無料で5分あれば取引所開設はすぐできます。

口座開設の方法も記事にしていますので、読みながらやってみてください。

 

【無料】Coincheck(コインチェック)の口座開設の方法【最短5分で完了】

5月 15, 2022

 

注意点を踏まえた上で、次は具体的にステラウォーク始めてみましょう。

 

失敗しないステラウォークの始め方

それでは、ステラウォークの始め方を一緒にやっていきましょう。

簡単に説明すると次の3ステップだけです。

  1. ステラウォークのアプリをダウンロード
  2. 歩いてポイント(ジェム)を貯めていく
  3. ポイント(ジェム)とステラルーメン(XLM)を交換する

取引所の開設がまだ終わっていない人は口座開設してから次に進んでくださいね。

 

コインチェック公式HPから口座開設をする

 

取引所が準備できたら、ステラウォークの使い方をみていきましょう。

 

ステラウォークのアプリをダウンロード

まずステラウォークのアプリをダウンロードします。

ダウンロードしたら、ヘルスケアと連携して歩数を反映させましょう。

 

歩いてポイント(ジェム)を貯めていく

歩数が反映され、1500、3000、5000、8000歩ごとにカプセルがもらえます。

カプセルをタップします。

 

カプセルが画面下の「保存済みカプセル」に移動します。

30秒ほど広告を見れば5倍ものジェム(ポイント)が獲得できるので、「広告を見て5倍獲得」をタップします。

 

無事ジェム(この月はエメラルド、毎月変わります)を獲得できました。

 

 

1日の終わりに今日歩いた分ジェムを忘れずにコツコツ獲得して、月末まで続けましょう。

貯めたジェムを次の月初に仮想通貨のステラルーメン(XLM)に交換します。

 

ポイント(ジェム)とステラルーメン(XLM)を交換する

「交換申請画面へ」をタップします。

 

取引所のウォレットを開きステラルーメン(XLM)の受取アドレスをコピーしていきます。

「アドレスを作成」を押します。

ステラルーメン(XLM)を受け取ったり送ったりするときは受取アドレスにプラスして「メモ」も必要になります。

アドレスとメモをコピーします。

ステラウォークのアプリに戻って、コピーしたアドレスとメモを貼り付けます。

「利用規約に同意」→「確認」をタップします。

 

アドレスとメモが正しいことを確認して、「上にスワイプで申請」のところをスワイプ(タップしたまま上に指を動かす)します。

 

この画面が出れば申請OKです。

あとはステラルーメン(XLM)が配られるのを待ちます。

 

このような感じで「申請期間」「配布期間」が決まっているので、申請期間中にしっかり申請しましょう。

 

配布されるとステラウォーク公式Twitterがちゃんとお知らせしてくれます。

https://twitter.com/Stellar_Walk_JP/status/1534112962092228609?s=20&t=yTHCN91NdwJVEymWpKQdbw

 

そして、登録した取引所のウォレットを見ると、見事に反映されています。

 

歩くがお金になる時代に

今回は無料で歩いて稼げるステラウォークについてみてきました。

完全無料で始められるので、リスクは全くないですし、普段から歩いている人はステラウォークをしないとですね。

ステラウォークの犬や猫の癒しもハンパないですよ。

ぜひ始めてみましょう。

 

無料でステラウォークを始める

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。