【無料】bitFlyerの口座開設の方法【最短10分】

bitFlyer(ビットフライヤー)の口座開設をしたい」

「初めて仮想通貨の口座を開くんだけど、どうしたらいい?」

今回はこんな疑問を持つ方に向けて、bitFlyer(ビットフライヤー)での口座開設の方法を説明します。

 

無料でbitFlyer(ビットフライヤー)の口座開設をする

 

まずはじめに、国内の仮想通貨取引所はいくつもありますが、1つだけに絞って口座開設するのではなく、複数の取引所の口座開設しましょう

メンテナンスで使いたい時に使えないなど、機会損失をするのはもったいないですし、いざというときのためにbitFlyer(ビットフライヤー)の口座も開設がまだの方はしておきましょうね。

 

無料でbitFlyer(ビットフライヤー)の口座開設をする

 

特に、仮想通貨の取引所を初めて開設する人はビットフライヤーはオススメです。

なぜ、仮想通貨初心者にオススメか。その理由をお伝えします。

 

ビットフライヤーをオススメする理由

あらゆる部門で No.1

ビットフライヤーはさまざまな部門でNo.1の取引所なのです。

  • ビットコインの取引量6年連続国内 No.1(※1)
  • 暗号資産サービス初回利用率 国内 No.1(※2)
  • 暗号資産サービス利用経験率 国内 No.1(※2)
  • 暗号資産サービス現利用率 国内 No.1(※2)
  • 暗号資産サービス使いやすさ 国内 No.1(※2)

※1 Bitcoin 日本語情報サイト調べ。国内暗号資産交換業者における 2016年-2021 年の年間出来高(差金決済/先物取引を含む)

※2 暗号資産(仮想通貨)取引サービス利用者 20-59歳男女1,000人を対象に、インターネットによるアンケートを実施。調査実施日は2021年6月11-14日。調査機関:(株)インテージ

 

多くの人が使っている、そして、取引量も多く、使いやすさも問題なし。

どの取引所がいいか、迷っているなら、とりあえずビットフライヤーの口座を開設しておきましょう。

 

無料でbitFlyer(ビットフライヤー)の口座開設をする

 

業界最長7年以上ハッキング0

個人的に一番のオススメポイントは、ビットフライヤーは7年以上ハッキングが0ということ。

おそらく誰もが「仮想通貨がハッキングされた」とテレビニュースなどで一度は聞いたことがあるはずです。

 

そのイメージがあって「仮想通貨は怖い」「自分の資産がなくなったらどうしよう」と心配もありますよね。

 

しかし、ビットフライヤーは「仮想通貨取引所セキュリティ No.1」※ で7年以上ハッキング0の安心できる取引所です。

※ Sqreen 社調べ。2018年1月発表、世界140の仮想通貨取引所を対象に調査。

 

なので、初心者で仮想通貨のハッキングが怖いと感じている方には、特にビットフライヤーはオススメです。

 

それでは、具体的にビットフライヤーの口座開設の方法を見ていきましょう。

 

無料でbitFlyer(ビットフライヤー)の口座開設をする

 

ビットフライヤーの口座開設は簡単3ステップ

それでは具体的にビットフライヤーの口座開設の方法を見ていきましょう。

基本どこの取引所も口座開設の方法は一緒なので、他の口座開設をしたことある方はリンクからビットフライヤーの口座開設をサクッとしちゃってください。

 

無料でbitFlyer(ビットフライヤー)の口座開設をする

 

「取引所の口座開設はじめてで不安だよ〜」という人は一緒にやってきましょう。

 

ビットフライヤーの口座開設は以下のたったの3ステップのみなので最短10分でできます。

  1. ビットフライヤーの公式HPにアクセスする
  2. アカウントを登録する
  3. 必要情報の登録や本人確認をする

 

ビットフライヤーの公式HPにアクセスする

まずはbitFlyer(ビットフライヤー)の公式HPにアクセスし、無料アカウント作成でメールアドレスを登録します。

 

登録したメールアドレスにリンクとキーワードが送られてくるので、

  • リンクをクリックする
  • キーワードをコピーする

どちらかをしてください。今回はキーワードをコピーします。

 

ビットフライヤーのページに戻って、キーワードを貼り付けて、「次へ」をタップします。

 

自分で作ったパスワードを2回入力し、「設定する」をタップします。

 

同意事項を確認してからチェックを入れ、「同意する」をタップします。

 

 

二段階認証の設定を行います。

携帯のSNSで受け取る

認証アプリを使う

がありますが、今回はより簡単な「携帯のSNSで受け取る」をタップします。

 

携帯番号を入力し、「次へ」をタップします。

 

「設定する」をタップします。

 

アカウントを登録する

後から本人確認資料の提出があるので、その情報をはじめに入力していきます。

「入力する」をタップし、すべて入力し終わったら、「入力内容を確認する」をタップします。

個人情報を順番に入力していきます。

 

入力内容を確認したら、「登録する」をタップします。

 

必要情報の登録や本人確認をする

個人情報の登録ができたので、「続けて取引目的等を入力する」をタップします。

 

「私は外国の重要な公人や、その親族ではありません」にチェックを入れ、「次へ」

職業を選んで「次へ」

「年収」「金融資産」を正直に答え、「取引目的」「投資経験」を該当するものにチェックを入れ、「次へ」

「登録の経緯」を選んで、「次へ」

 

「内部者登録」の内容をチェックし、「内部者に該当しません」にチェックを入れ、「入力内容を確認する」をタップします。

 

確認してOKなら「登録する」をタップします。

これで取引目的等の登録が完了です。もう少しです。

「続けてご本人確認資料を提出する」をタップします。

「クイック本人確認」が簡単で案内も丁寧なので、オススメです。

「クイック本人確認」をタップします。

ここからはかなり丁寧に画像や動画で説明があるので、その通りに最後までやりましょう。

 

以上、ビットフライヤーの口座開設の説明でした。

 

無料でbitFlyer(ビットフライヤー)の口座開設をする

 

口座開設はとりあえずしておこう

今回はビットフライヤーの口座開設を紹介しました。

私はビットフライヤーはもちろん口座開設をしていますが、他にもコインチェックやGMOコイン、ビットバンク、DMMコインなども口座開設だけはしています。

口座がいくつもあると、管理するのが面倒だったりもしますが、メンテナンスなどで自分が使いたい時に使えなかったりすると機会損失になることもありますし、口座開設だけは他の取引所もしておくことをオススメします。

 

まだの取引所がありましたら、とりあえず口座開設だけやっておくといいですよ〜!

もちろん口座開設はすべて無料です。

 

無料でコインチェックの口座開設をする

無料でGMOコインの口座開設をする

無料でビットバンクの口座開設をする

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。