先生、ニートになりたいです

search
  • 管理人の自己紹介
  • 経験談
    • 精神疾患
    • 教員時代
  • 教育
    • 学校
    • 教師
  • 休職
    • 休職の手続き
  • 退職
    • 教員辞めた理由
    • 退職後に思うこと
    • 退職の手続き
  • 精神疾患
    • うつ
    • パニック障害
    • 双極性障害
    • 病院
    • 支援制度
  • 発信活動
  • ライフスタイル
    • お金
    • 健康
    • IT
    • 働き方
  • コラム
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
menu
  • 管理人の自己紹介
  • 経験談
    • 精神疾患
    • 教員時代
  • 教育
    • 学校
    • 教師
  • 休職
    • 休職の手続き
  • 退職
    • 教員辞めた理由
    • 退職後に思うこと
    • 退職の手続き
  • 精神疾患
    • うつ
    • パニック障害
    • 双極性障害
    • 病院
    • 支援制度
  • 発信活動
  • ライフスタイル
    • お金
    • 健康
    • IT
    • 働き方
  • コラム
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
キーワードで記事を検索
  • うつ

    【まとめ】教員がパニック障害・うつになるまでの記録

  • 手続き

    【まとめ】教員の病気休暇(病休)と休職

  • お金

    【業界一分かりやすい】教員の年収・給料はいくら?等級、号給、号棒、昇給についても解説!

  • お金

    教員の退職金はいくら?定年前に辞めると減るの?退職金をもらった元教員が答えます。

  • 休職

    教員を休職してよかったこと

うつ

うつでも海外旅行に行ったほうがいい理由2つ

2018.10.22 miho1ara

(※この記事は2019年2月7日にリライトしました) うつも良くなって、ゆっくりする日常生活にも少し飽きてきたあなた!   「うつがだいぶ回復してきていろんなことができるようになってきた」 「働くのはちょっと無…

教師

第3弾!学校の先生の『バカげた文化』まとめ

2018.10.19 miho1ara

  学校の先生は子ども相手で楽しいことばかりだと思っているあなた!   「部活では自分の好きなスポーツ指導できて幸せじゃん?」 「部活で運動不足解消できるから一石二鳥だね」 「体育の先生だから部活楽し…

精神疾患

うつ・睡眠の助けに、MENTのハーブティー を試してみたよ。

2018.10.10 miho1ara

  睡眠に何かしらの問題を抱えているあなた。   「最近、寝つきが悪い」 「夜中、目が覚めてそのあと眠れない」 「これってうつなのかなぁ…」   …なんて悩んでいませんか?   ご…

教師

第2弾!学校の先生のバカげた文化まとめ

2018.10.09 miho1ara

  学校の先生は公務員だからいいよね~って思ってるそこのあなた!   「公務員だから将来安泰だよね~」 「子ども相手だから楽しそうだよね」 「お給料いいんでしょ」   はいはい、なめてるんで…

教師

学校の先生のバカげた文化まとめ8選

2018.10.08 miho1ara

  学校の先生は安定していて良い職業だと思っているあなた   「他の地方公務員より給料高くていいよね」 「給食食べられてうらやましいな」 「夏休みは全部休みなんでしょ?」   …はぁ? 勘違…

うつ

いいことだらけ!うつというコンプレックスをオープンにする

2018.10.07 miho1ara

  うつだったことを引け目に感じているあなた。 「うつだったことをみんなに知られるのは恥ずかしい」 「自分の周りでうつになった人あんまり聞かないなぁ」 「うつ持ちだって言ったらみんなどう思うだろう?」 &nbs…

働き方

四竈丈夫の「水槽人大海人」レビュー!これからの時代を生き抜く方法

2018.10.05 miho1ara

  会社員つらいけど、安定だからと続けているあなた。   「しんどいけど、会社辞めたら生活できなくなる」 「勤め人って、毎日面白くないよな~」 「でも、会社辞めたらどうやって生きてくの?」 &nbsp…

教師

仕事をすぐに辞めないほうがいい理由

2018.10.02 miho1ara

    こんにちは~、みほ@miho1araです。   公立中学校の保健体育の先生を8年やっていましたが、 パニック障害、うつ、双極性障害になったので、 この記事を書いている現在、休職してお…

うつ

教師がうつにならないようにする方法

2018.09.30 miho1ara

  こんにちは~、みほ@miho1araです。   みやちる@Miyak_Okinawa と「先生とうつ」のテーマで2回ラジオやらせてもらって、 みやちるに引き出してもらえれば笑、ネタはめちゃくちゃあ…

うつ

闇は深い。教師とうつの関係

2018.09.29 miho1ara

  こんにちは~、みほ@miho1araです。   公立中学校の保健体育の先生を8年やっていましたが、 パニック障害、うつ、双極性障害になったので、 この記事を書いている現在、休職しております。 &n…

  • <
  • 1
  • …
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • …
  • 28
  • >

みほの自己紹介

みほといいます。

 

中学校の保健体育の先生を8年間やり、

パニック障害とうつ状態になり、

教師を退職しました。

 

働き方、生き方を見直し、

これからは自分のやりたいことを自分のペースでやりたいと思うようになりました。

 

ここでは主に学校のこと、精神疾患のこと、生き方について書いていきます。

 

もっと詳しいみほの自己紹介はこちら↓

くわしいみほの自己紹介

 

 

スポンサー:無料書籍ダウンロード

今からネットで稼いでみたい人は必見!

「自由な人生を手にいれる教科書」

 

私はこの本を読んで、ブログを書くことに興味を持ちました。

メールアドレスを登録するだけでAmazon1位獲得の書籍が無料で読めます。

 

よくあるその後のしつこい勧誘もなく、無料で読めるので損はないです。

金額的にも内容的にも、私のおすすめです。

 

無料書籍ダウンロードはこちら

 

スポンサー




みほメディアまだあるよ

 

 

PICK UP!!

*管理人みほはこんな人間

*うつというコンプレックスをオープンにする

*教員を辞めるたった一つの理由

SELF INTRODUCTION

元公立中学校の体育教師
パニック障害とうつ状態になり退職

今はブログなどの発信と興味のあることをいろいろやって生きている。

SEARCH

©Copyright2025 先生、ニートになりたいです.All Rights Reserved.